ピアノ超初心者の私が初見力を身につけ、初めての曲でも両手でスラスラ弾けるようになった練習方法

趣味としてピアノを続けることをモットーに日々ピアノについて研究しています。

脱力できてますか?ピアノの上達には欠かせない脱力法

んにちは!あおいです。

 

ピアノを弾くときに大事になる

「脱力」は初心者だけでなく

中級者も悩むことが多いテーマです。

 

ピアノが上達しないと悩んでいる人も

脱力ができていなく

余計な力が入ってしまってる

 

場合が多いんです。

f:id:mahyan2961:20180809122302j:plain

 

脱力とは言葉の通り

力を抜くことです。

 

腕の重みやエネルギーを

指先に集中させるために

無駄な力を抜くことです。

 

脱力ができていれば

少しの力で伸びやかな音を出すことが

できます。

 

無駄な力を一切入れないので

楽に弾くことができ

 

その上、音を

ピアノ全体で響かせられるのです。

 

脱力ができていないと

余計な力が入っているので練習を重ねると

疲れやすくなります。

 

そして、手や身体が痛みを感じることも・・・

f:id:mahyan2961:20180809122356j:plain

 

力ずくで乱暴な音を出しても

大きな音は出でも

その音に響きはありません。

 

演奏者を見ても

肩がこわばってたり

上がってたりすると

 

けしてうまい人の

演奏には見えないですよね

 

さて

 

皆さんはピアノの音が鳴る

仕組みについて知ってますか?

 

ピアノは弦をハンマーで打つことで

音が鳴るんです。

 

打楽器で想像してみると分かり易いです。

 

鉄琴を打つ場合

バチをぎゅっと強く握って持って打ち

そのまま鉄琴とバチをくっつけていると

 

鉄琴は響きませんよね。

 

打った瞬間に脱力すると

音が伸びやかに響かせることができるのです。

f:id:mahyan2961:20180809122453j:plain

つまり、ピアノも同じ打楽器なので

指で鳴らした瞬間に力を抜く

ことがとても大事なのです!!

 

では実際に脱力する方法です

 

鍵盤の上に手を置いた後

肘から先を大きく上げて重力に従って腕を下ろすと

大きな音がでます。

 

この感覚を維持したまま

少しずつ動きを小さくすると

 

驚くくらい小さい力で同じ大きさの音を

出すことができるようになります。

 

つまり

 

指で弾くのではなく

腕の重みを使って弾くことが

とっても大事なんです!!

 

f:id:mahyan2961:20180809122607j:plain

 

頭では脱力の仕方が分かっても

できるようになるには

少し時間がかかります。

 

なぜなら

最初は、ちゃんと弾こうと集中するあまり

どうしても力んでしまうもんなんです。

 

なので、最初はミスをしないことを

意識するのではなく

 

ミスをしてもいいや

くらいの軽い気持ちで

 

練習してください。

 

そうすれば

脱力しやすくなります。

 

腕の重みを使って弾く方法は

机の上でも実践できるので

やってみてください。

 

鍵盤を鳴らすイメージでゆっくり机を鳴らし

1音1音力が抜けているか

確かめてください。

 

これは

実際にピアノを弾いたと時の

練習にもなりますよ!